モルタルとは

北九州市八幡西区で、外壁・屋根塗装を営んでいる

株式会社はせがわです。

今回は、モルタル外壁についてお話しします。

一般的に砂、セメント、水を練り合わせて作られたものです。

セメントが結合材として砂を固めることで強度を持たせます。また、石灰や石膏を使ったモルタルもあります。

モルタルは、壁や床の仕上げ材、ブロックの接合材として幅広く利用されており、丈夫で耐久性がありますが、防水性が低いという特徴があります。

モルタルの塗装をするタイミング

前回のリフォームや新築から約10年が目安とされています。ただし、これはあくまで目安であり、実際のモルタルの劣化状況によって判断することが大切です。

具体的な劣化症状、適切な対応について紹介します。

ヘアークラック

髪の毛のように細いひび割れのことです。

地震や近くを大型車が通った際の振動の積み重ねで発生することがあります。

このひび割れ自体はすぐに雨水が侵入するわけではありませんが、放置しておくと幅が広がり、深刻なダメージにつながることがあります。そのため、早めに補修を行いましょう。

モルタル外壁の表面にあらわれるチョーキング

モルタル外壁の表面にチョーキング現象が見られるとき、塗膜の防水効果が失われているサインです。

チョーキングとは、表面を触ると白い粉がつく状態のことを言います。

これは塗料が劣化して粉状になっているためで、そろそろ塗装をする時期が来たことを示しています。放置すると、モルタル自体が劣化するため、早めの補修が必要です。

モルタル塗装の剥がれ

モルタル塗装が剥がれるのは、塗料の付着力が弱まっているためで、塗装が浮いたり剥がれたりすることがあります。

外壁を保護する機能が失われ、補修が必要な状態なので早めに塗る替える必要があります。

おおきな衝撃にともなう構造クラック

構造クラックとは、幅0.3mm以上、深さ5mm以上の大きなひび割れのことです。

これらは大きな地震や強い衝撃、下地の劣化などが原因で発生します。

構造クラックは雨水の侵入により、鉄筋がサビるなど基礎の強度に影響を与える可能性が高いため、早急な補修が必要です状況です。

この記事を書いた人

八幡西区の塗装屋 株式会社はせがわ

高い技術力で品質本位の塗装工事をお客様にお約束する、株式会社はせがわです。「地域密着」「自社施工」「技術の研鑽」をモットーに、お客様の為の塗装情報をお知らせします。